Blog ブログ
鵠沼海岸2525ホームメイドカフェ~まるほ農園直売☆藤沢ヨガスタジオ ヴリンダヴァン
こんにちは。
藤沢市柄沢のヨガ&クッキングサロンVrindavanヴリンダヴァン 本多みよりです。
今週は荒天のため援農はお休み。
そこで鵠沼海岸の2525ホームメイドカフェへ。月2回のまるほ農園の直売へ行ってきました。
小田急江ノ島線で藤沢駅から2駅の鵠沼海岸を下車。改札を出て右へ、線路沿いに歩いて30秒のかわいいミントグリーンのお店が2525ホームメイドカフェです。初めての訪問ですが迷うことなく到着。

ちょうどお店の前で北條さんのまるほ農園の直売が始まったところ。
いつも打戻の畑で見ている野菜たちがきれいにラッピングされて、ちょっとすました感じで並んでいます。
私がいつも買っているセット野菜には入っていない、サラダ野菜セットや紫と緑のロメインレタスの2色セットが目を引きます。
色々な種類のきれいな大根、山東菜やルッコラなどの葉物、生姜、サトイモ、菊芋、ヤーコンなどの根菜など、盛りだくさん。カラフルでとにかく色がきれい。
私が大好きな滋賀の在来種の日野菜かぶもありました!
一見細長い大根のような形の日野菜かぶは細長い葉と根の上部がきれいな赤紫色で、下部は白。硬すぎず柔らかすぎず、きめの細かい白い肌が美しく、味はほんのり甘い。
滋賀では甘酢につけて桜漬けという漬物にするそうですが、細長い形を生かして縦半分に切りさっとオリーブオイルでソテー。ほんの少しの塩をかけ、ハーブソルト&オリーブオイルで焼いた魚のグリルの上の載せて出すとレストランのようなおしゃれな一皿になります。葉も形を生かして縦2~3等分に切り、緑の鮮やかなわさび菜と一緒につけあわせのサラダに。白いヨーグルトフレンチドレッシングがよく合います。

お買い物の後は暖かいストーブがうれしい2525ホームメイドカフェ店内へ。今日はスムージーを飲もうと決めてきました。
全部のメニューがオススメと聞いて、選んだのはサツマイモと栗のホットスムージー。

とろりとした舌ざわり、あったかくて甘くて優しい味。サツマイモと栗って私の大好きなものばかり。果物の甘さとは違ったほっこりした甘味に身体も心もほっとします。
平日の昼間とあって、店内は一人でランチを楽しむ常連のお客さんが多く、静かでゆっくりできます。
ひとりで行っても落ち着けるおしゃれで居心地のいい空間です。

ランチに使っている野菜は主にまるほ農園のもの。
おすすめメニューの生野菜たっぷりトルティーヤも、まるほ農園のルッコラを使うとびっくりするほどおいしくなるそう。ぜひ今度チャレンジしてみよう。
訪れるお客さんも、働いているスタッフもニコニコ笑顔が似合う2525ホームメイドカフェ。
地元藤沢でまたいいお店を見つけました。
