Blog ブログ
藤沢市柄沢 美容室グリーンルームス
こんにちは。
ヨガ&クッキングサロンVrindavanヴリンダヴァン 本多みよりです。
気が付くと11月ももう後半。
今日は朝から冬の訪れを思わせる冷たい雨が降っています。
藤沢市柄沢の美容室 グリーンルームス。http://greenrooms.venus.bindcloud.jp/
産後ヨガの体験に来て下さった生徒さんのお店です。
オーナーの薬師寺亜由美さん。美容師歴21年。ピンクがとってもお似合いです。
亜由美さんは高校卒業後、昼間アルバイトをして自分で学費を稼ぎながら、夜間の美容専門学校を卒業。
デパート高島屋内の大手美容室に勤務したそうです。
デパート内の美容室だけあって、お客様は年齢層が高め、富裕層の方が多数。
朝は開店前の朝練から始まり、閉店後には夜の練習。その後先輩たちと飲みに行って終電で帰る日々。
とてもハードでしたが、ここで鍛えられ、美容師としての基盤ができたそうです。
美容師として働き始めてカットができるようになるまで4年、その間に同期入社の10人がふたりになってしまう厳しい世界です。
私がとても興味深く感じたのは、美容師にもスポーツ選手と同じように『ゾーン』があるということ。
このころ、銀座の本社の先生方の前で、緊張の中試験を受ける時に、普段見えないことが見え、どこをどう切ればよいかわかる瞬間があったそうです。
そのため試験はことごとく一発合格。ただし、試験が終わるとまた見えなくなってしまうことも。
さすが技術者、奥が深い。華やかな外面からは想像もできませんね。
その後母校の講師を経て、自営業のご主人の勧めもあり開業。グリーンルームスは今年で9年。来年は記念すべき10周年。おめでとうございます!
バリ島・インドネシア政府公認のクリームバス(ヘッドスパ)や美容所登録をしているまつ毛エクステも行っています。
お店はバリ島の隠れ家をイメージしたシックで落ち着いた雰囲気。
壁に飾っている絵はバリで購入し、自分で持ち帰ったそう。センスを感じます。
子ども連れの方に優しいキッズスペースもあります。
亜由美さん自身も小さなお子さんのママとあって、子供たちにも大人気。
動き回る小さなお子さんでも上手にカットしてくれます。
うちの産後ヨガに来てくれていた3歳のお嬢さんも、ママと同じ美容室で切ってもらった!と大喜びでしたよ。
また体が不自由で移動困難な方が、同じ椅子に座ったままシャンプーからすべての施術を受けられるスペースもあります。
現在は子育て中のため、火・木・金・日の営業です。
カットが丁寧で時間が経ってもスタイルが崩れないので、あまり美容室にこまめに通えない方にもおすすめです。
今日の仕上がりはこんな感じ。
今度はどんな髪型にしようかな
11月30日(土)13:00~16:00
12月14日(土)13:00~16:00
料金:ドネーション(喜捨)
無料送迎:大船駅西口より、開始30分前集合(先着4名・要予約)
ヨガ&クッキングサロンVrindavanヴリンダヴァン 本多みよりです。
気が付くと11月ももう後半。
今日は朝から冬の訪れを思わせる冷たい雨が降っています。
藤沢市柄沢の美容室 グリーンルームス。http://greenrooms.venus.bindcloud.jp/
産後ヨガの体験に来て下さった生徒さんのお店です。
オーナーの薬師寺亜由美さん。美容師歴21年。ピンクがとってもお似合いです。
亜由美さんは高校卒業後、昼間アルバイトをして自分で学費を稼ぎながら、夜間の美容専門学校を卒業。
デパート高島屋内の大手美容室に勤務したそうです。
デパート内の美容室だけあって、お客様は年齢層が高め、富裕層の方が多数。
朝は開店前の朝練から始まり、閉店後には夜の練習。その後先輩たちと飲みに行って終電で帰る日々。
とてもハードでしたが、ここで鍛えられ、美容師としての基盤ができたそうです。
美容師として働き始めてカットができるようになるまで4年、その間に同期入社の10人がふたりになってしまう厳しい世界です。
私がとても興味深く感じたのは、美容師にもスポーツ選手と同じように『ゾーン』があるということ。
このころ、銀座の本社の先生方の前で、緊張の中試験を受ける時に、普段見えないことが見え、どこをどう切ればよいかわかる瞬間があったそうです。
そのため試験はことごとく一発合格。ただし、試験が終わるとまた見えなくなってしまうことも。
さすが技術者、奥が深い。華やかな外面からは想像もできませんね。
その後母校の講師を経て、自営業のご主人の勧めもあり開業。グリーンルームスは今年で9年。来年は記念すべき10周年。おめでとうございます!
バリ島・インドネシア政府公認のクリームバス(ヘッドスパ)や美容所登録をしているまつ毛エクステも行っています。
お店はバリ島の隠れ家をイメージしたシックで落ち着いた雰囲気。
壁に飾っている絵はバリで購入し、自分で持ち帰ったそう。センスを感じます。
子ども連れの方に優しいキッズスペースもあります。
亜由美さん自身も小さなお子さんのママとあって、子供たちにも大人気。
動き回る小さなお子さんでも上手にカットしてくれます。
うちの産後ヨガに来てくれていた3歳のお嬢さんも、ママと同じ美容室で切ってもらった!と大喜びでしたよ。
また体が不自由で移動困難な方が、同じ椅子に座ったままシャンプーからすべての施術を受けられるスペースもあります。
現在は子育て中のため、火・木・金・日の営業です。
カットが丁寧で時間が経ってもスタイルが崩れないので、あまり美容室にこまめに通えない方にもおすすめです。
今日の仕上がりはこんな感じ。
今度はどんな髪型にしようかな
ヨガ&クッキングサロンVrindavanヴリンダヴァン
《レッスンスケジュール》
《アートマ・クリヤ・ヨーガ復習会》
11月30日(土)13:00~16:00
12月14日(土)13:00~16:00
料金:ドネーション(喜捨)
無料送迎:大船駅西口より、開始30分前集合(先着4名・要予約)
火曜 9:30~11:00 みよりヨガ
木曜 10:00~11:00 産後子連れヨガ
土曜 7:00~8:30 朝ヨガ
土曜 9:00~10:30 メンズヨガ(隔週)
《料金》
入会金 3,000円
月謝 6,000円(月4回)
チケット 12,000円(6回/6か月有効)
体験 1,000円(初回のみ・随時開催)
※持ち物:動きやすい服装、水分補給のための飲み物
※ヨガマット無料貸し出し
※車・自転車での来場も可能です
《オーム・チャンティング》
11月13日(水) 10:00~11:30
12月12日(木) 19:00~20:30 1200人オーム・チャンティング
料金:ドネーション(喜捨)
無料送迎:大船駅西口より、開始30分前集合(先着4名・要予約)