Blog ブログ
9月20日 藤沢・井本助産院 産後ヨガクラス
こんにちは。
ヨガ&クッキングサロンVrindavanヴリンダヴァン 本多みよりです。
3か月に一度のお楽しみ、藤沢市渡内・井本助産院のベビーマッサージの会で産後ヨガレッスンを行いました。
参加者は8名。この日は一人目の方が一名、あとは経産婦の方。なかには4人目ですという方もいらっしゃいました。
10時からのベビーマッサージの後は自己紹介&シェアタイム。
かわいい赤ちゃんが生まれて、上の子に厳しく怒ってしまうというお悩みが寄せられていたので、その後の産後ヨガでは最初に私の子育て体験をお話しさせていただきました。
私が二人目の子を産んだのは転勤先の仙台。
実家も遠く、友達もほとんどいなかったので孤独な子育てでした。2歳違いの子供の世話があまりに大変で、仕事中の夫に泣きながら『早く帰ってきて!』とSOSの電話をしたことも。そんな中で一番の息抜きで楽しみで楽しみで仕方なかったのは、近所の公民館で月に2回開催される産後ヨガ教室でした。そこで同じ悩みを持つ子育て中のママたちと喋ったり、先生の話を聞いたりしてヨガを一緒にすることで、子どもと一緒の普段の生活が明るく前向きになりました。
私が産後ヨガのレッスンをするのは、同じ思いでいる子育て中のママたちにほっと一息ついてほしいから。
上の子に起こってしまうのはママに余裕がないからです。
子どもに優しくするためにも、子どものためではなく自分の好きなことをして、自分に優しくしましょう。
もちろんヴリンダヴァンの産後ヨガに来てくれたら大歓迎です!
皆さん元気いっぱいでヨガでたくさん身体を動かしました。
やっぱり身体を動かすとスッキリするね!と感想をいただきました。
次回の井本助産院ベビーマッサージ&産後ヨガは、12月6日(金)
お申し込みは井本助産院HPより
http://www.midwifemap.com/imotojosanin/mysite/
ヨガ&クッキングサロンVrindavanヴリンダヴァン 本多みよりです。
3か月に一度のお楽しみ、藤沢市渡内・井本助産院のベビーマッサージの会で産後ヨガレッスンを行いました。
参加者は8名。この日は一人目の方が一名、あとは経産婦の方。なかには4人目ですという方もいらっしゃいました。
10時からのベビーマッサージの後は自己紹介&シェアタイム。
かわいい赤ちゃんが生まれて、上の子に厳しく怒ってしまうというお悩みが寄せられていたので、その後の産後ヨガでは最初に私の子育て体験をお話しさせていただきました。
私が二人目の子を産んだのは転勤先の仙台。
実家も遠く、友達もほとんどいなかったので孤独な子育てでした。2歳違いの子供の世話があまりに大変で、仕事中の夫に泣きながら『早く帰ってきて!』とSOSの電話をしたことも。そんな中で一番の息抜きで楽しみで楽しみで仕方なかったのは、近所の公民館で月に2回開催される産後ヨガ教室でした。そこで同じ悩みを持つ子育て中のママたちと喋ったり、先生の話を聞いたりしてヨガを一緒にすることで、子どもと一緒の普段の生活が明るく前向きになりました。
私が産後ヨガのレッスンをするのは、同じ思いでいる子育て中のママたちにほっと一息ついてほしいから。
上の子に起こってしまうのはママに余裕がないからです。
子どもに優しくするためにも、子どものためではなく自分の好きなことをして、自分に優しくしましょう。
もちろんヴリンダヴァンの産後ヨガに来てくれたら大歓迎です!
皆さん元気いっぱいでヨガでたくさん身体を動かしました。
やっぱり身体を動かすとスッキリするね!と感想をいただきました。
次回の井本助産院ベビーマッサージ&産後ヨガは、12月6日(金)
お申し込みは井本助産院HPより
http://www.midwifemap.com/imotojosanin/mysite/
ヨガ&クッキングサロンVrindavanヴリンダヴァン
《スケジュール》
火曜9:30~11:00みよりヨガ
木曜10:00~11:00産後子連れヨガ
土曜7:00~8:30 朝ヨガ
土曜9:00~10:30メンズヨガ(隔週)
《料金》
入会金 3,000円
月謝 6,000円(月4回)
チケット 12,000円(6回/6か月有効)
体験 1,000円(初回のみ・随時開催)
※持ち物:動きやすい服装、水分補給のための飲み物
※ヨガマット無料貸し出し
※車・自転車での来場も可能です
《オーム・チャンティング》
10月14日(月) 満月 10:00~11:30
料金:ドネーション(喜捨)
無料送迎:大船駅西口より、開始30分前集合(先着4名・要予約)