Blog ブログ
7月7日 アートマ・クリヤ・ヨーガ復習会&オーム・チャンティング
こんにちは。
藤沢市柄沢のヨガ&クッキングサロンVrindavanヴリンダヴァン 本多みよりです。
梅雨寒の冷たい雨の日が続いています。
風邪も流行っているようですね。
先月末、私も声が出なくなり、席がひどくなって仕事を一週間休んでしましました。
ヴリンダヴァンを始めて5年目で初の病気での休講。
生徒さんが快く休ませてくれて、心配してくださったのがとても嬉しかったです。

7月7日 日曜 13:00~17:00 アートマ・クリヤ・ヨーガ復習会 &オーム・チャンティングを行いました。
参加者 は2名。初参加の方が、アートマ・クリヤ・ヨーガCCのラドリーから紹介されて東林間から来てくださいました。
まず最初にオームチャンティングを行いました。
今回はオーム・チャンティング初参加の方はいませんでしたが、皆さんの意識を高めるために、オーム・チャンティングの成り立ちから説明してから始めました。
〇なぜか今日は眠かった。
〇講習会以来のオームチャンティング。普段一人暮らしなので声を出さないため、最初は声が出なかった→だんだん声が出るようになり、3ラウンド目には驚くほど良い声がでるようになり、心地よかった
〇最初は声が出づらかったが、そのまま唱え続けていると、他の参加者が大きな声が出るようになるとつられていい声が出るようになり、自分でも驚いた。
参加者の一人がいい声が出るようになると、連鎖反応のように他の人も気持ちよく声が出せるようになるんですね。
これぞグループで行う醍醐味。面白いですね。
その後、アートマ・クリヤ・ヨーガ復習会。
〇昨年のダルシャン後、すぐにアートマ・クリヤ・ヨーガ講習会を受講。2か月間夢中で行ったところ、今までうまくいっていたことが滞り、マイナスの出来事が重なり、これはおかしいと不安にになって実習をやめました。インド在住のため相談できる人もおらず、困っていました。今回、アートマクリヤヨーガCCのラドリーに相談し、復習会に初参加。じっくり話をして不安に思っていたことを解消できて良かったです。時間の許す限り、次回の復習会にも参加したいと思います。
〇復習会初参加の方がいたので、細かい説明があり、よく理解できました。
〇マハムドラーについて
家で行うときはさっさと終わらせていましたが、復習会でゆっくり丁寧に行うことにより、家とは違って背中がしなやかになり、エネルギーを感じて熱くなりました。
時間は短いのにとても活性化しました。
〇オーム・ナモー・ナラーヤナーヤのマントラが身体の中に入ってきて、自分自身が平安になっていくのが感じられた。
〇講習会ではうまくできず、覚えきれなかったテクニックが復習会を重ねることにより、ひとりで正しくできるようになったので、参加して良かった。
今回の参加者は二人とも昨年のダルシャン後に受講された方です。アートマクリヤヨーガに疑問を感じて、実習をやめている方だったので、その疑問を解消するために、まずアートマクリヤヨーガとは何か、その目的と効果について時間をとって説明し、チャクラの開閉、ジャパ・クリヤ、トリニティ瞑想法、ナーダ・クリヤ、ふたつのプラーナ―ヤーマ、マハ・ムドラー、メイン・クリヤを2.5時間かけてゆっくり行いました。疑問点の解消を優先して説明を丁寧にしたので全てのテクニックはできませんでしたが、とても満足して帰られました。
復習会では、講習時に伝えきれなかったことの補足や、疑問点の解消に力を入れて、皆さんがひとりで気持ちよくアートマの実習が行えるようにサポートしていきます。
本当に、シャクティパートを受けただけで終わらせてしまうのはもったいない。
ぜひ、お近くの復習会や再受講に足を運んでみてください。
みんなで一緒実習するのは楽しいですよ。
次回の藤沢ヴリンダヴァン AKY復習会は8月4日 日曜 13:00~
ご参加お待ちしています。
アートマ・クリヤ・ヨーガの目的は魂を覆っているマーヤを取り除き、神様への道を歩き始め、真の自己を実現すること、つまり神実現です。
アートマ・クリヤ・ヨーガを始めた方は本人が気づているかどうかにかかわらず、神様の元へ戻る旅を始めます。
オーム・チャンティングはご自分自身の癒しであると同時に、地球と周りの人に対する奉仕でもあります。
人種、信条、宗教を問わずどなたでも参加できます。
料金:ドネーション
送迎:開始30分前に大船駅西口集合(予約制・先着4名)
次回の満月オーム・チャンティングは
7月17日 水曜 10:30~12:00
アートマ・クリヤ・ヨーガ復習会&オーム・チャンティングは
8月8日 日曜 13:00~16:00
お申し込みはヨガ&クッキングサロンVrindavanヴリンダヴァンHP 問い合わせフォームより https://yoga-vrindavan.com/
皆さんのご参加お待ちしています!
藤沢市柄沢のヨガ&クッキングサロンVrindavanヴリンダヴァン 本多みよりです。
梅雨寒の冷たい雨の日が続いています。
風邪も流行っているようですね。
先月末、私も声が出なくなり、席がひどくなって仕事を一週間休んでしましました。
ヴリンダヴァンを始めて5年目で初の病気での休講。
生徒さんが快く休ませてくれて、心配してくださったのがとても嬉しかったです。

7月7日 日曜 13:00~17:00 アートマ・クリヤ・ヨーガ復習会 &オーム・チャンティングを行いました。
参加者 は2名。初参加の方が、アートマ・クリヤ・ヨーガCCのラドリーから紹介されて東林間から来てくださいました。
まず最初にオームチャンティングを行いました。
今回はオーム・チャンティング初参加の方はいませんでしたが、皆さんの意識を高めるために、オーム・チャンティングの成り立ちから説明してから始めました。
〇なぜか今日は眠かった。
〇講習会以来のオームチャンティング。普段一人暮らしなので声を出さないため、最初は声が出なかった→だんだん声が出るようになり、3ラウンド目には驚くほど良い声がでるようになり、心地よかった
〇最初は声が出づらかったが、そのまま唱え続けていると、他の参加者が大きな声が出るようになるとつられていい声が出るようになり、自分でも驚いた。
参加者の一人がいい声が出るようになると、連鎖反応のように他の人も気持ちよく声が出せるようになるんですね。
これぞグループで行う醍醐味。面白いですね。
その後、アートマ・クリヤ・ヨーガ復習会。
〇昨年のダルシャン後、すぐにアートマ・クリヤ・ヨーガ講習会を受講。2か月間夢中で行ったところ、今までうまくいっていたことが滞り、マイナスの出来事が重なり、これはおかしいと不安にになって実習をやめました。インド在住のため相談できる人もおらず、困っていました。今回、アートマクリヤヨーガCCのラドリーに相談し、復習会に初参加。じっくり話をして不安に思っていたことを解消できて良かったです。時間の許す限り、次回の復習会にも参加したいと思います。
〇復習会初参加の方がいたので、細かい説明があり、よく理解できました。
〇マハムドラーについて
家で行うときはさっさと終わらせていましたが、復習会でゆっくり丁寧に行うことにより、家とは違って背中がしなやかになり、エネルギーを感じて熱くなりました。
時間は短いのにとても活性化しました。
〇オーム・ナモー・ナラーヤナーヤのマントラが身体の中に入ってきて、自分自身が平安になっていくのが感じられた。
〇講習会ではうまくできず、覚えきれなかったテクニックが復習会を重ねることにより、ひとりで正しくできるようになったので、参加して良かった。
今回の参加者は二人とも昨年のダルシャン後に受講された方です。アートマクリヤヨーガに疑問を感じて、実習をやめている方だったので、その疑問を解消するために、まずアートマクリヤヨーガとは何か、その目的と効果について時間をとって説明し、チャクラの開閉、ジャパ・クリヤ、トリニティ瞑想法、ナーダ・クリヤ、ふたつのプラーナ―ヤーマ、マハ・ムドラー、メイン・クリヤを2.5時間かけてゆっくり行いました。疑問点の解消を優先して説明を丁寧にしたので全てのテクニックはできませんでしたが、とても満足して帰られました。
復習会では、講習時に伝えきれなかったことの補足や、疑問点の解消に力を入れて、皆さんがひとりで気持ちよくアートマの実習が行えるようにサポートしていきます。
本当に、シャクティパートを受けただけで終わらせてしまうのはもったいない。
ぜひ、お近くの復習会や再受講に足を運んでみてください。
みんなで一緒実習するのは楽しいですよ。
次回の藤沢ヴリンダヴァン AKY復習会は8月4日 日曜 13:00~
ご参加お待ちしています。
アートマ・クリヤ・ヨーガの目的は魂を覆っているマーヤを取り除き、神様への道を歩き始め、真の自己を実現すること、つまり神実現です。
アートマ・クリヤ・ヨーガを始めた方は本人が気づているかどうかにかかわらず、神様の元へ戻る旅を始めます。
オーム・チャンティングはご自分自身の癒しであると同時に、地球と周りの人に対する奉仕でもあります。
人種、信条、宗教を問わずどなたでも参加できます。
料金:ドネーション
送迎:開始30分前に大船駅西口集合(予約制・先着4名)
次回の満月オーム・チャンティングは
7月17日 水曜 10:30~12:00
アートマ・クリヤ・ヨーガ復習会&オーム・チャンティングは
8月8日 日曜 13:00~16:00
お申し込みはヨガ&クッキングサロンVrindavanヴリンダヴァンHP 問い合わせフォームより https://yoga-vrindavan.com/
皆さんのご参加お待ちしています!